当社で提供中のパズルの種類一覧です。こちらにあるものはほんの一例です

数理系パズル(ナンプレなど)

こちらに掲載しているパズルはほんの一例です。

お客様のご要望に沿ったオリジナルパズルが作成可能です。まずはお問い合わせください。

men

お絵かきパズル(イラストロジック)

お絵かきパズル(イラストロジック)

解けばイラストが完成
盤面にはヒントとなる数字があり、それに従いマスを埋めていくとイラストが完成。イラストロジックとも呼ばれます。

>例題とルール>解き方>解き方(Flash)

ナンバープレイス(ナンプレ)

ナンバープレイス(ナンプレ)

数字系パズルの決定版!
ナンバープレイス、略して「ナンプレ」
海外でも大人気で、空き時間に手軽にでき
るシンプルなルールも魅力。

>例題とルール>解き方>解き方(Flash)

足し算クロス

足し算クロス

計算が苦手な人でも大丈夫!
「足し算」とついてはいますが、その計算は実に簡単!定石を使えば計算もせずに解けるという裏ワザ(!?)も…

>例題とルール>解き方>解き方(Flash)

ループコース

ループコース

世界をひとつに…!?
輪(ループ)になるよう線をひいていく。それだけのルールにも関わらず、ハマる人続出! スリザーリンクとも呼ばれます。

>例題とルール>解き方>解き方(Flash)

不等号ナンプレ

不等号ナンプレ

ナンプレとは一味違った面白さ
ナンプレのようなルール+不等号を用いた新感覚のパズル。初心者から上級者まで楽しめます。

>例題とルール>解き方

四角に区切ろう(数字ブロック)

四角に区切ろう(数字ブロック)

数字たちのお部屋を作ってあげよう
長方形もしくは正方形の「四角」に区切っていく数字パズル。すべてきれいに区切ることができるかな?

>例題とルール>解き方

計算ブロック

picture

計算が楽しくなってしまうパズル!
計算結果を手がかりに数字を当てるパズル。足し算、引き算、掛け算の3種類があります。

>例題とルール

データ推理パズル(マトリックス)

picture

マトリックスでデータを推理せよ!
マトリックスと呼ばれる表を使い、与えられたデータを整理しながら解答を推理するパズルです。

>例題とルール

配置推理ビルディングパズル

picture

3つのビルが見えるということは?
見えるビルの数から、その並びを推理するパズル。着眼力や注意力を養えます。

>例題とルール

橋をかけよう(ナンバーブリッジ)

picture

数字にならって橋渡し!
すべての数字を橋でひとつなぎにするパズル。ルールに従い論理的に橋をかけていく、スマートで新感覚のパズルです。

>例題とルール

コイン計算

picture

お金に強くなるかも!?
合計金額をヒントにコインの配置を考えるパズル。実際にコインを並べながら解いてみるのもいいかも?

>例題とルール

ナンバー結び

picture

つながりが大切なんです!
一風変わったナンプレ系パズル。タテ・ヨコだけでなく線で結ばれたグループにも注目!

>例題とルール

当社で提供中のパズルの種類一覧です。こちらにあるものはほんの一例です